グループホーム「大竜」 TOP > サービスのご案内
サービスのご案内
食 事
栄養士の指導を受けながら栄養バランスや季節の物を取り入れ、家庭的な食事に配慮しています。
手伝いのできる利用者とスタッフが共同で行います。
排 泄
利用者の状態に応じた適切な援助を行っています。
オムツを使用されている利用者についても適宜、トイレ誘導、交換を行っております。
入 浴
週2回以上の入浴。入浴できない方へは必要時清拭を行っています。皮膚トラブルのある方は、足浴等を行っています。
健康管理
事業所内に看護師を配置し、24時間365日の医療連携体制をとっており、週一回健康チェックを行います。
定期採血は年二回、必要な方は、主治医の指示で受診を行っています。
緊急時必要な場合には、主治医あるいは協力医療機関に責任を持って引き継ぎます。
ご希望に応じ、看取り介護も可能です。
相談・援助
入居者及びご家族からのいかなる相談についても誠意をもって応じ、可能な限り必要な援助を行うように努めます。
入居者に期待される効果
家庭的なゆったりとした雰囲気の中、同世代の仲間とおしゃべりしたり遊んだりしながら生活していく事で、安心感が得られ問題行動が軽減していきます。また、利用者それぞれの得意分野の作業などを負担にならない程度やる事により、自尊心や生活意欲が高まり、明るくすごせる様になります。
グループホーム大竜の職員数
- 管理者
- 1名
- 介護計画作成担当者
- 2名
- 介護職員
- 15名(管理者、計画作成担当者を含む)
協力医療機関
社会医療法人天陽会 中央病院 TEL:099-226-8181
社会医療法人天陽会中央クリニック TEL:099-225-8650
新上橋さくら歯科 TEL:099-298-1468
関連施設

グループホーム
いこいの泉
鹿児島市泉町9-5
TEL:099-805-3590